ビジネススキル
あなたには、どんな津山市が見えますか?
【美作大学連携講座】人口統計・データ分析・AIで考える津山市の未来
【お問い合わせ先】
美作大学美作大学短期大学部
ーーーーーーーーーーーーー
所在地:708-8511 津山市北園町50
TEL:0868-22-7718
FAX:0868-23-6936
美作大学美作大学短期大学部
ーーーーーーーーーーーーー
所在地:708-8511 津山市北園町50
TEL:0868-22-7718
FAX:0868-23-6936
- 内容
-
人口減少が及ぼす影響は計り知れないものがあります。 経済的には消費の減少、地域においては コミュニティの崩壊など様々な分野においてネガティブな状況が生まれてきています。 津山市も例外ではありません。 将来を見通すことで危機感を持つとともにその対策も考えることができます。さあ!皆さんの 「津山市の未来」 は?
【持参物】
・ノートパソコン (必須)
・筆記用具
【注意事項】
※本講座は2回連続講座です。
両日とも参加できる方のみお申し込みください。
※本講座はオンライン (Zoom) での受講も可能です。
- 対象
- ・地域の未来に関心がある方
・行政や地域づくりに関わっている方
・データを活用した地域活性化を考えている方
・AIや統計について知りたい方
・地域ビジネスやサービスに携わる事業者の方
- 定員
- 20名
- 開催日時
-
9/30火
18:30〜20:00
8/26火
18:30〜20:00
- 講師
-
美作大学 稲益智子 准教授
- 会場
- 美作大学100周年記念館4F教室
- 受講料
- 無料
※本講座は2回連続講座です。
両日とも参加できる方のみお申し込みください。
※本講座はオンライン (Zoom) での受講も可能です。
【お問い合わせ先】
美作大学美作大学短期大学部
ーーーーーーーーーーーーー
所在地:708-8511 津山市北園町50
TEL:0868-22-7718
FAX:0868-23-6936
美作大学美作大学短期大学部
ーーーーーーーーーーーーー
所在地:708-8511 津山市北園町50
TEL:0868-22-7718
FAX:0868-23-6936