一般

自分も家族も活き生き!

セカンドライフフェア(7/15)

目的
<津山市立図書館連携講座> 共催:津山中央病院・飛鳥グループ協同組合

①はたらき続けるための「認知症予防対策セミナー」
「認知症になったらどうしよう?」ご自身やご家族に不安を抱えている方は多いはず。正しい知識やチェック方法・予防対策を学びましょう。

②自分らしく、もしもの時のための「エンディングノートの書き方」
今の自分の想いを整理することで、今後の人生をより良いモノにするヒントにつながります。大切な人に「あなたの想い」を伝えるそんな1冊を作りましょう。

③健康寿命を伸ばそう!「毎日できる かんたん体操」
思い立ったらいつでもできるそんなムリなく続けられる体操をお伝えします。

※「ご自身」や「ご家族」のためにお役立てください

対象
どなたでもお気軽にご参加ください
定員
30名 <先着順>
詳細
全1回
  • 07/15

    13:30〜15:10

講師
①津山中央病院/認知症看護認定看護師 清水 梨紗 氏
②飛鳥グループ協同組合 終活カウンセラー 上甲有紀 氏
③健康運動指導士 平田 由佳 氏
会場
アルネ・津山4階 津山市立図書館(視聴覚室)
受講料
無料

【 講座へのご参加に関するお願いと注意事項 】
・体調に不安のある場合(発熱や体調不良、濃厚接触者の可能性等)の受講はお控え下さい。
・受講生のマスクの着用は個人の判断に委ねますが「マスクの着用を推奨」とさせていただきます。
・クシャミや咳をする場合には、マスクの着用や腕で口を覆うなど「咳エチケット」にご協力下さい。

講座申込締切
07/14

講座内容

メールでのお申込み

セカンドライフフェア(7/15)

この講座へ申し込む
お名前 [必須] 姓:津山  名:太郎
ふりがな [必須] せい:つやま  めい:たろう
電話番号 [必須] 090XXXX1234(ハイフン無し)
日中連絡のつく番号
メールアドレス [必須] mail@exsample.ne.jp
その他記載欄 保護者:津山 花子
学校名・学年:津山小学校2年生
企業名:〇〇株式会社 など

おすすめ講座・関連講座