ビジネススキル

第27期 経営能力開発講座 共創(つながり)で津山を熱くする 

つやま産業塾 -求む!津山の未来の挑戦者-(全8回)

目的
経営者、経営幹部、管理者を対象に6月~12月の期間で、全8回の連続講座により経営基礎スキルの習得をめざします。

「モノの時代」から「コトの時代」へ、さらに「ココロの時代」へと大きな時代の変化の中、ビジネスの場では、自ら考え、問い、行動し、問題を提示していく力が求められています。

つやま産業塾では、受講者同士でともに「共創」し、「つながり」を深めていくことで、マインドセットの変容を促し、時代に必要な「しなやかさ」を磨いていきます。

地域の仲間との「つながり」を深め、ともに成長を目指しましょう。

第1回 6月16日(金)18:00-  開講式
第2回 7月7日(金)18:00- 哲学から考える、生きる意味と自己理解 
第3回 7月28日(金)18:00- 私にとっての仕事観~チームビルディングで紡ぐ~

グループメンタリング 8月3日(木)18:00- (オンライン)

第4回 8月25日(金)18:00- 対話・マインドフルネス
第5回 9月15日(金)18:00- 中小企業のためのデザイン経営
第6回 10月13日(金)18:00- 事業のツクリカタと社内起業家精神
第7回 11月17日(金)18:00- 個人・自社の課題を見つめるワークショップ
第8回 12月15日(金)18:00- 閉講式・成果発表

対象
以下の条件を全て満たす方
・農商工等の経営者、後継者、管理者(候補者を含む)またはそれに準ずる方
・令和5年4月1日現在で満50歳以下の方
・過去の「経営能力開発講座」の受講回数が3回未満の方
定員
20名程度
詳細
全8回
  • 12/15

    18:00〜20:30

会場
アルネ・津山4階 地域交流センター
受講料
1万円(全8回)(津山市外に在住かつ津山市外に在勤する方は2万円)

下記、サイトからもお申込みいただけます。
https://www.tsuyama-biz.jp/seminar/922/


【 講座へのご参加に関するお願いと注意事項 】
・体調に不安のある場合(発熱や体調不良、濃厚接触者の可能性等)の受講はお控え下さい。
・受講生のマスクの着用は個人の判断に委ねますが「マスクの着用を推奨」とさせていただきます。
・クシャミや咳をする場合には、マスクの着用や腕で口を覆うなど「咳エチケット」にご協力下さい。

講座申込締切
06/09

講座内容

メールでのお申込み

つやま産業塾 -求む!津山の未来の挑戦者-(全8回)

この講座へ申し込む
お名前 [必須] 姓:津山  名:太郎
ふりがな [必須] せい:つやま  めい:たろう
電話番号 [必須] 090XXXX1234(ハイフン無し)
日中連絡のつく番号
メールアドレス [必須] mail@exsample.ne.jp
その他記載欄 保護者:津山 花子
学校名・学年:津山小学校2年生
企業名:〇〇株式会社 など

電話またはFAXでのお申込み

申込書ダウンロード

おすすめ講座・関連講座