ビジネススキル

つやま産業支援センター×ポリテクセンター岡山連携講座

職場のリーダーに求められる統率力向上研修(9/22)※受付終了しました

目的
組織を統率するための能力を理解し、職場のチームワークを牽引できる能力の習得を目指します。

・「リーダーの能力」がどういうものかよくわからない..
・何を管理したら、組織は強くなるのだろう?
・部下の強みをもっと引き出したい!

そんなお悩みをお持ちの方は、ぜひご参加下さい。

対象
中高年齢層・管理者層
定員
12名程度(1企業・3名まで)
詳細
全1回
  • 09/22

    10:30〜18:00

講師
人材開発マネジメント株式会社
有吉 聖治氏
人材開発マネジメント株式会社取締役ディレクター
岡山大学卒業、産業カウンセラー。マネジメント、リーダーシップ、ファシリテーション、カウンセリングを専門分野としている。製造業のものづくり現場から物流・サービス業まで、新人~管理監督職まで幅広く研修を担当。最近では、組織の次世代リーダー教育を重点的に担当。現場の問題・課題解決の進め方、そのための人の動かし方など、具体的でわかりやすい指導で支持を得ている。
会場
アルネ・津山4階 地域交流センター内
受講料
1名: 2,000円 ※つやま産業支援センター賛助会員無料

※■※必ずお読みください※■※
その他記載欄に

企業名・所属部課・役職・年齢・現職経験年数 

をご記入下さい。


【 講座へのご参加に関するお願いと注意事項 】
・体調に不安のある場合(発熱や体調不良、濃厚接触者の可能性等)の受講はお控え下さい。
・受講生のマスクの着用は個人の判断に委ねますが「マスクの着用を推奨」とさせていただきます。
・クシャミや咳をする場合には、マスクの着用や腕で口を覆うなど「咳エチケット」にご協力下さい。

講座申込締切
09/04

講座内容

<学ぶこと>
・リーダーの役割
・職場の生産性とタイムマネジメント
・生産性向上に向けたリーダーの在り方
・職場のチームワーク、コミュニケーション
・的確な情報伝達の重要性

<演習>
・生産性を向上させる指導力、統率力シミュレーション演習
・仕事の優先順位のつけ方について
・チームワーク形成におけるリーダーの役割
・報連相チェックシート
・リーダー5カ条

メールでのお申込み

職場のリーダーに求められる統率力向上研修(9/22)※受付終了しました

この講座へ申し込む
お名前 [必須] 姓:津山  名:太郎
ふりがな [必須] せい:つやま  めい:たろう
電話番号 [必須] 090XXXX1234(ハイフン無し)
日中連絡のつく番号
メールアドレス [必須] mail@exsample.ne.jp
その他記載欄 保護者:津山 花子
学校名・学年:津山小学校2年生
企業名:〇〇株式会社 など

おすすめ講座・関連講座