学生・キッズ
				運動が苦手でも大丈夫!遊びながらできるを増やそう♪
				
    			できた!がんばった!運動塾(11/23)
 
			- 内容
- 
							津山工業高等高等専門学校 ×Life-Performance-LAB.× まちカレ連携企画							【準備物】 
 必ず体育館シューズをご持参ください。
 (参加される保護者の方も室内シューズをご持参ください)
 
 
 基本の動作方法+運動能力のベースを上げるための体幹(コア)トレーニングと、身体をうまく動かすために必要な全身の協調性を高めるコーディネーショントレーニングを楽しく行ないます。すべてのスポーツに必要な走る力、投げる力をつける練習を遊びながら習得。さらに、人間関係や集団生活に必要なコミュニケーション能力・判断力も一緒に学べる講座です。さぁ、運動塾で苦手を楽しく克服しよう!
 
 
 ①【走る + 投げる +体幹の基礎】
 
 ◆ウォーミングアップ
 ・基本の体操 ・ジャンプを使った運動遊び ・バリエーションランニング
 
 ◆かけっこ必勝塾!
 ・歩く,走る,スキップの基礎
 ・「走る」に必要な体の使い方
 
 ◆基本の投げ方講習
 ・なげる,とる,よけるの基礎
 ・リレー遊び
 
 ◆ゲームで「走る」を学ぼう
 ・ミニハードルで走り方講習
 ・とおり抜け鬼ごっこゲーム
 
 ◆いろんな投げ方を経験しよう
 ・「丸いボール」「丸以外のボール」
 「ボールじゃないもの」
 
 
 ②【チーム対抗障害物リレー】
 
 ◆ 学んだ動きでおとな達と対決!
- 対象
- 小学1~4年生
- 定員
- 先着35名
- 開催日時
- 
							- 11/23日 - 10:00〜12:20 
 
- 講師
- 
							津山工業高等専門学校 総合理工学科
 先進科学系(健康スポーツ科学分野) 教 授 荒木 祥一 先生
 Life-Performance-LAB.オーナー / 健康運動指導士 野中 健志 先生
 つやま産業支援センター コーディネーター / 健康運動指導士 山本 由佳 先生
 
 ※学生ボランティアが子どもたちと一緒に運動して、動きのヒントを伝えます!
- 会場
- 津山工業高等専門学校 第2体育館(津山市沼 624-1)※弥生住居跡近く
- 受講料
- 2,000円
※お車でお越しの方は、誘導の指示に従い、来校者用駐車場にお停め下さい。
(間違って、津山工業高等学校<津山市山北>に行かれる方もいらっしゃいますので、お気をつけ下さい)

